- 普通のマウスから買い替えたいなぁ……
- せっかくなら多機能な物を使いたい……
- どれがオススメなの?いっぱいありすぎてわからん
そんな時にオススメなのがロジクールのゲーミング無線マウス。
1年以上試して今ではすっかり愛用しているマウスを紹介していきます!
- 普通のマウスとの違い
- 実際の使用感
- メリット・デメリット
使ってみて気づいた点・良かった点・悪かった点、実際使ってみてぶっちゃけどうなの? というところをレビューしていきます。
今回紹介するアイテムはロジクールの「無線ゲーミングマウス G502」!
メリット:大は小を兼ねる。可能性を秘めたマウス
主に挙げられるメリットとしては3点
- 見た目がカッコイイ
- 様々な機能がワンタッチで変更可能
- 握った時の手の置きやすさ
見た目:デザインがカッコイイ
日々パソコンを使って仕事をしている人ならばマウスは「毎日見て、触る」ものだからやっぱり見た目は大事。
特にゲーミングマウスとなれば普通のマウスとはちょっと違うぜとカッコいいものが欲しいです。
少し角ばったデザインや光る部分が未来的な感じがしてとても気に入っています。
操作性:ボタンの使い勝手
一つ一つのボタンが大きめにデザインされていて、ボタンの場所も密集しているわけではなくある程度離れているので少し使えばどこにどのボタンがあるのか分かりやすくなっています。
指を無理やり移動しなければいけないような場所には配置されていないので、ボタンもスムーズに押せるのがポイント。
ヘビーゲーマーはもちろんプロゲーマーも愛用する一品で操作性は間違いないかと。
機能性:様々な機能がワンタッチで変更可能
マウスカーソルの速さ(感度)や進む・戻るなどなどボタンを押すだけで変更が可能。
もっといろんな機能を割り当てたい方はそれぞれのボタンに割り当てることもできます。
シフトボタンも活用するとなんとボタン11個分。
普段使いだとそんなにいらないだろうけど、FPSといったゲームやプログラミング・クリエイティブの分野だと何かしらショートカットキーを割り当てることで動作の軽減、時間の短縮に繋がります。
グリップ感:握った時の手の置きやすさ
少し大きそうに思えますが特に問題なくフィット感も抜群。うまくボタンが配置されているおかげで区切られているようなイメージ。
親指と薬指の部分はラバーが貼ってあるので滑り止めとなっています。
デメリット:やはり値段がネック
逆にデメリットとしては3点
- 値段が高い
- マウスの重さが少しある
- ボタンが多すぎる
価格:値段が高い
マウスは単純な構造ながら安価なモデルから高価なモデルまでピンからキリまで存在しています。
その中でもゲーミングマウスのような多機能かつ無線のモデルとなってしまうと今回の「G502」のように1万を超えてしまいます。
ただ違いは有線か無線という点なので、そこまでこだわりがないのであれば有線タイプをおススメします!
重量:マウスの重さが少し気になる
このマウスの特徴として内部に重りを足すことでマウスの重量を増し、操作感を変えることができます。
俊敏な動きが求められるゲーム向けの機能ですが、ゲームをやらないよという人にはあまり意味がないかも。
特に一番軽い状態でもある程度の重さを感じるので、軽いマウスじゃないと嫌だ!という人には向いてなさそうです。
ボタン数:ボタンが多すぎる
そもそもゲームを楽しむ、機能を使いこなして時間を短縮する! といったためのものなのでそれ以外の用途で使おうとすると使いこなせない可能性があります。
まとめ:カッコいいは正義
メリット!デメリット!と偉そうに語っておきながらほぼ見た目先行で買っているので、FPSといったゲームをプレイしているわけでもなくプログラミング分野でも活かしきれていません。
ただ自分が「カッコイイ」とか「使いたい」と思っているものに毎日触れるのはとても気分が良いのでこれからも使い続けていきます。
関連おすすめ記事
・【REALFORCE R2】最高峰のキーボードを1年使ったのでレビュー
憧れの高級キーボードを買ってみたレビュー記事。エンジニアとして、ブロガーとしての仕事道具を本音で語っています。